
前作でときめきすぎて萌え尽きた華ヤカ哉、我ガ一族でしたが、
FDであるキネマモザイクはFDとは思えないほどのボリュームですね!嬉しい!!
取り敢えず、守以外の後日談もーどと勇様の弐年目もーどをプレイしました。
(守はまだ前作でクリアしていないので…^^;)
先に謝っておきますが、今回はいつも以上にまとまっていない上に、
実際にプレイしていないと+勇様に萌えた方でなければ理解できない内容です。。
すみません……。萌えすぎてまとまりませんでした……。。
プレイ後のテンションのまま弐年目もーどについて感想を書いていきます!
まず、前作の4月からは想像がつかないぐらい兄弟仲が良くなってて吃驚です(^▽^)
兄弟の絡み(特に長男と次男w)が可愛くて、見ていてニヤニヤします……(´∀`*)
お母様方は相変わらず迫力が……ww
そしてやっぱり息子と似ているなあ…と…(´∀`;)
「?」の後に空白がないとか、他にも誤字や誤用?が少し目につきましたが、
それが気にならなくなるぐらい引き込まれるシナリオです……!
1週目は依頼をこなしながらプレイしたので10時間↑ぐらいかかってしまいました…が、
それでもダレることないのは、やっぱり先が気になる展開だからですね!
システムは、自室スキップや依頼人の位置確認が出来るマッピングなど前作よりも快適でした。
相変わらずメッセージウィンドウが複数あって嬉しいです(´∀`*)♪
勇様ルートの感想はネタバレを含むのでたたみます。